よくある質問
レンタカーの利用について
-
初心者(免許取得1年未満)でのレンタカーの利用は可能ですか?
-
免許証取得3ヵ月未満の方が運転される際には、免許証取得3年以上の方が同乗されることを条件に貸出しいたします。
※仮免許証の方は貸出しできません。
-
-
レンタカーの利用に年齢制限はありますか?
-
未成年(20歳未満)の方は、親権者の同意書が必要となります。
※書式は当店にてご用意しております。
-
-
国際免許でレンタカーの利用は可能ですか?
-
下記のリンクから確認してください。
https://www.npa.go.jp/policies/application/license_renewal/pdf/foreignIDP_r050406.pdf
必要な物は
・パスポート(Passport)
・本国の運転免許証(Your country drivers license)
・国際免許証(International drivers license)
※スイス、ドイツ、フランス、ベルギー、モナコ、台湾の方は、「パスポート・本国の運転免許証・日本語に翻訳された運転免許証」をご用意ください。
※If you are from Switzerland, Germany, France, Belgium, Monaco, or Taiwan, please bring your passport, driver's license from your home country, and a translation of your driver's license into Japanese.
-
-
仮免許(仮運転免許証)でレンタカーの利用はできますか?
-
大変申し訳ございませんが、仮免許の方にはレンタカーをお貸し出来ません。
また、運転免許証をお持ちの方にお貸ししたレンタカーを仮免許をお持ちの方が運転することもできません。
万一、仮免許の方が運転中に事故を起こした場合には、保険・補償制度が適用されず全額仮免許の方のご負担となります。
-
-
予約時に登録した運転手以外も運転は可能ですか?
-
運転される方、全員の免許証のコピーが必要になります。
万が一、免許証のコピーを頂いていない方が運転されて事故等を起こした場合、保険・各種補償に加入していても適用されず、事故等によって起きた修理費用等は全額お客様のご負担となります。
-
-
利用日の当日に必要なものはなんですか?
-
①運転される方と運転する方、全員の運転免許証をお持ち下さい。1台に付き4名まで運転出来ます。追加料金はございません。
②お支払いに必要な現金又カードなどをご用意ください。
-
-
レンタル当日に免許証を忘れた場合、車を借りることは出来ますか?
-
大変申し訳ございませんが、出発の際に免許証のご提示の無い方には、車のお貸し出しはできません。くれぐれもお忘れのないようにお願いいたします。
-
-
有効な運転免許証を持っていても車を借りられない場合はありますか?
-
酒気を帯びているとき、貸渡契約書にサインせず説明案内に同意出来ない方、当店にて車の運転が出来ない方と判断した場合、そして過去のご利用時に貸渡料金などの支払いの滞納や不返還行為があったときには利用をお断りさせていただきます。
-
-
貸出期間中に駐車場の利用はできますか?
-
他のお客様の返却・貸出の準備がある為、貸出期間中に当店の駐車場のお貸し出しは行っておりません。
※但し、近隣の安いコインパーキングをご紹介しております。
※貸出・返却時に国際通りでの買い物の場合、1時間程度なら状況により駐車が可能な場合もある為、お気軽にご相談ください。
-
予約・変更・キャンセルについて(例)
-
予約の際に必要な情報はなんですか?
-
① お名前(フリガナ)
② ご住所
③ TEL(携帯推奨)
④ご希望の日時 例◯月◯日◯◯:◯◯〜◯月◯日◯◯:◯◯
⑤ご利用の人数 お荷物の量など.
⑥希望車種
軽自動車・コンパクト5人乗り・コンパクト7人乗り・ファミリーカー8人乗り・小型バス10人乗り(普通免許)・マイクロバス26人/29人乗り(大型免許)
⑦ベビーシート/チャイルドシート/ジュニアシートが必要な場合の個数
1脚1,200円税込みです。
⑧搭乗する飛行機/船舶の便名/搭乗日
-
-
予約の変更・キャンセルはどうすればいいですか?
-
直接お電話または公式LINE/登録のSNS/eメールにてご連絡ください。
※会員登録後にご予約をされたお客様は、キャンセル料が適用外の場合、会員マイページよりキャンセルのお手続きができます。
-
-
利用する当日に予約をしても車は借りられますか?
-
当日のご利用直前でもお電話または公式LINEにてご予約を承っております。TEL:098-927-5024
また、飛込みでのご来店も大歓迎です。
ただし、予約状況や混み合っている場合はご用意できないこともありますのでご了承ください。
-
-
運転手を手配してもらえますか?
-
運転手を別途必要とする場合はお客様ご自身で手配くださいますようお願いいたします。
レンタカー会社が運転すること、運転手の紹介や斡旋をすることは法令により禁じられておりますので、ご了承ください。
-
-
深夜や早朝に出発や返却は可能ですか?
-
申し訳ございませんが営業時間外のご出発・ご返却をお断りさせて頂いています。9:00~19:00の営業時間内でのご利用をお願いいたします。
-
-
キャンセルには料金が掛かりますか?
-
キャンセルチャージ(予約取消手数料)は、下記の通りとなります。
<予約キャンセル手数料>
貸出当日 【基本料金の100%】
2日前〜前日【基本料金の50%]
6日〜3日前【基本料金の30%】
7日前 【基本料金の0%]
※自然災害(航空機/船舶の欠航)の場合はキャンセル料は頂いておりません。
ですので、便名/乗車日を教えて下さい。
便名の記載がない場合は、如何なる場合でもお支払い頂きます。
-
-
予約の時間に遅れそうな場合はどうすれば良いですか?
-
万一遅れそうな場合は、必ず店舗までご連絡ください。TEL:098-927-5024
ご連絡のないままご出発予定時刻を2時間過ぎますと、お客様のご予約はキャンセル扱いとなり、ご予約のお車がご用意できなくなることがございます。
キャンセルチャージの適用になります。
-
-
急に予定が変わって返却時間を変更したいのですが。
-
ご利用期間中にご返却時間を変更される場合は、最低でも2時間前迄には、必ずまちなかレンタカー 沖縄国際通り店へご連絡ください。ご登録のSNSまたは、TEL:098-927-5024
他のお客様のご予約状況などを確認の上、ご変更可能かお知らせいたします。
-
-
ベビーシート・チャイルドシート・ジュニアシートの年齢の目安を教えてください。
-
6歳未満のお子様には利用が義務付けられております。
お客様自身で装着・確認をお願いします。
ベビーシート(新生児~1歳くらい)
>体重:13Kg未満 身長:70cm以下
チャイルドシート(1歳~4歳くらい)
>体重:9~18Kg 身長:65cm~100cm
ジュニアシート(4歳~10歳くらい)
>体重:15~36Kg 身長:135cm以下
※上記はあくまでも目安となりますので、実際のお子様の体格や体重に合わせてご利用ください。
-
-
カーナビ・ETC車載器・バックカメラは付いてますか?
-
全車両に標準装備されております。 但しバックカメラのみ装備されて無い車両もあります。
-
送迎について
-
空港送迎はありますか?
-
申し訳ございません。当店では空港送迎は行っておりません。
直接、店舗までお越しください。
店舗住所:沖縄県那覇市牧志3-8-30
-
-
駅やホテルへの送迎はありますか?
-
申し訳ございません。ハイシーズンは当店での駅やホテルへの送迎は行っておりません。
直接、店舗までお越しください。
スタンダードシーズンは、完全事前予約にて、送迎を行っております。
ただし、状況によりお断りする場合もありますが、牧志駅・那覇クルーズターミナル・当店から半径1.5キロ以内のホテル様にはサービスにてお送りしております。
※那覇港第二クルーズバースは対象外となりますのでご了承ください。
店舗住所:沖縄県那覇市牧志3-8-30
-
-
返却の時間は変更になっても大丈夫ですか?
-
お時間がご変更になる場合は、返却時間の2時間前までにご連絡頂くようご協力お願いいたします。
-
お支払いについて
-
お支払いにはどのような方法がありますか?
-
・現金
・クレジット決済(取り扱い会社につきましては、ご連絡ください)
・QRコード決済(取り扱い会社につきましては、ご連絡ください)
・各種PAY(取り扱い会社につきましては、ご連絡ください)
・事前振込
-
-
お支払いのタイミングはいつですか?
-
お支払いにつきましては、事前振込のお客様以外はご出発の受付の際にお支払いをお願い致します。
-
保険・保証制度について
-
基本料金に含まれている保険以外に加入できる補償はありますか?
-
保険以外で加入できる補償は「車両・対物事故免責補償制度(CDW)」がございます。
万一の事故の際に、お客様のご負担となる対物補償免責額と車両補償免責額を補償する制度です。
●軽〜普通車ご利用日数×2,200円/税込
●10人乗り ご利用日数×3,300円/税込
●特殊車両 ご利用日数×4,400円/税込
●お客様の任意でのご加入になります。
※未加入の場合は、何らかの事由により貸出し車両や物や他の車両に損傷を与えた際に、対物免責額5万円、車両免責額10万円(最大15万円)をお客様のご負担とさせて頂きます。
●ご加入された場合は、対物・車両共に免責額が1回目の事故まで免除されます。
●ご加入の場合でも、2回目以降の事故は対象外となります。
-
-
ノンオペレーションチャージ(NOC)とは何ですか?
-
万一事故等何らかの原因で車両に損害を与えた際に、修理期間中の営業補償の一部をお支払い頂きます。破損の程度、修理期間に関わらず下記の料金を申し受けます。
●車両が予定の返却場所まで返却された場合(自走可能3~5万円 )
・軽~ミニバンクラス 30,000円
・10人乗り 40,000円
・特殊車両 50,000円
●車両が予定返却場所まで返却されなかった場合(自走不可6~8万円)
・軽~ミニバンクラス 60,000円
・10人乗り 70,000円
・特殊車両 80,000円
※最大6~8万円のご負担となります。
-
-
保険・補償制度が適用されない場合は、どんな時ですか?
-
・警察への届出及び営業所への連絡がなかった場合
・事故が起きた際に示談を行った場合
・貸渡時間の無断延長時の事故
・無謀運転(故意による事故等)
・無免許運転、飲酒運転、薬物使用中の運転によるもの
・貸渡契約書に契約のない運転者によるもの
・タイヤの損傷、パンク、ホイールキャップの紛失
・付属品の損傷、破損
・飛び石等によるガラスの破損
・車内の汚損等
以上の場合は保険及び補償制度の適応外となり、掛かる費用は全額お客様のご負担となりますので、十分にご注意くださいませ。
-
-
運転者が複数いる場合にも保険・補償制度は適用されますか?
-
貸渡し時に運転者として登録し免許証を提示して頂いた方であれば、借受人と同様の保険・補償が適用されます。
-
事故を起こした場合
-
事故を起こした場合どうすれば良いですか?
-
万一、事故を起こされた場合には、速やかに下記の3つの処置をお願いいたします。
保険・補償の適用を行う為の重要な手続きなどが含まれていますので、必ず3つともお忘れなく行って下さい。
(1)警察に連絡し、事故処理を行ってください。
※警察への連絡番号:110番
(2)保険会社へ事故の受付
東京海上日動火災保険安心110番(事故受付センター)
0120-119-110
携帯・PHS OK(24時間365日)
保険会社に連絡し、事故受付をしてください。
(3)弊社へ報告
事故の画像、位置情報、事故の経緯を、弊社の登録LINEまたはSNSにてご報告ください。
※緊急時は電話でのご連絡も承ります。
まちなかレンタカー 098-927-5024
(緊急時)080-3508-0455
※外国人のお客様は「What'sApp、Messenge、Instagram、KakaoTalk」でのご連絡も可能です。
-
-
ほんの少しこすっただけでも、手続きは必要でしょうか?
-
傷やへこみの大小、相手の有無にかかわらず「事故扱い」となります。
ご判断の付かない場合も含めて、必ず上記所定の手続きをお願いします。
必要な手続きが取られていない場合、保険・ご加入されている補償の適用ができず、お客様の負担となってしまいます。
-
-
故障が発生した場合どうすれば良いですか?
-
●営業時間内 ご出発営業所又はご帰着予定営業所にご連絡ください。(電話番号および営業時間は、「自動車貸渡ファイル」に記載してあります)
●営業時間外は下記にご連絡してください。
東京海上日動火災保険安心110番(事故受付センター)
0120-119-110
携帯・PHS OK(24時間365日)
※ロードサービスは、以下のトラブルに対応しています。
●パンク ●脱輪 ●鍵の閉じ込み ●バッテリー上がり
●ガス欠 ●カートラブル ●故障
※東京海上日動火災保険安心110番(事故受付センター)には「ロータス楽ノリレンタカー」で借りた旨と車両ナンバーをお伝えください。
※費用のお立替・ご負担が発生する場合があります。
※翌朝の営業時間内にご出発営業所またはご帰着予定営業所にご連絡ください。
-